日時:2025年4月15日(火)15:20〜18:50(途中休憩あり)
会場:リバティタワー1141教室
出席者:21名
欠席者:0名 遅刻者:0名 早退者:0名
グループ:伊東G/小沢G/呉G/鈴木G
1.ゼミ概要
江下先生より、今期の方針と進行方法について説明あり。
テーマは「メディアをデータサイエンスする」
各自が関心をもつテーマをデータ分析などのツールを用いて考察する。
研究は既存のグループ単位で実施し、テーマ設定から発表まで一貫して行う。
ゼミ活動を行う上で時間を有効に使うこと、隙間時間を活用することを重視。
必要に応じて遅刻、早退や欠席も可とし、自分の時間を有意義に使うよう促された。
2.自己紹介
お題は「最近見たおすすめの映画・ドラマ・本・アニメとその理由」
3.講義内容
自己紹介後は座学中心で進行。江下先生による自己紹介および講義。
データサイエンスの導入として、Pythonの仕組み、パソコンの構造、ターミナルの役割などを説明。
プログラミングに入る前段階として、コンピュータの動作原理を理解すると良い。
4.コメント
自己紹介を通じて、各自の関心分野の多様さが感じられ、非常に興味深かった。
作成者:鈴木